04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
【ニコニコ動画】【初音ミクAppend】耳のあるロボットの唄【カバー曲】
先日、姫コラボのお友達のシチヨウさん用にアレンジした「耳のあるロボットの唄」のオケを使って、初音ミクAppendの調教テストをしてみました。
演歌調にするのが目的だったので、演歌の得意な少々Pを監修にお招きし、コブシのいろはを教えていただきました。
結構厳しめに・・・。゜:(つд⊂):゜。
ついでにオケのダメ出しまでいただいたので、こっそり修正しておきました(*´ω`*)てへ
音程が激しく上下するので、本来の音程を保つのが大変ですね。。
今回の調教で、たくさんの収穫がありました。
次はもっとうまくやってやるさっ!。゜:(つд⊂):゜。
【ニコニコ動画】【UTAU新音源配布】耳のあるロボットの唄 UTAUカバー【七音幼子】
というわけでして、ピアプロの某コラボでお世話になってますシチヨウさんが、UTAU音源デビューするとのことで、今回はオケの音作りとミックスをお手伝いさせていただきました!
アレンジ・・というほどのことはしていないので、「オケの音作り」という表現をしています。
耳ロボP配布のMIDIから自前DAWのソフト音源をぶっ込んで、イントロの琴演奏と口笛やフルートなどの調整をしたくらいで、ほぼ耳ロボPのMIDIを使用していて自分の打ち込みはほとんどないので(´・ω・)
最初は手伝う予定はなかったのですが、デモ楽曲に耳ロボPの名曲「耳のあるロボットの唄」を使用すると知ってから何かがウズウズし始めて、突然和風アレンジのイメージが降って来たので、無理やり参加させていただいた次第です(´・ω・)大好きです。耳ロボPの楽曲(*´ω`*)
七音幼子ちゃんをよろしくね!!(゜∀゜≡゜∀゜)
どうやら例の病気のPが幼子ちゃんでイケナイことを目論んでるみたいですが(´・ω・)
【ニコニコ動画】【オリジナル曲】クロスワード・ワールド【初音ミク&京音ロン】
できました~~~!(*´ω`*)
まさかまさか、皮さんの楽曲をお借りすることができるとは・・・ッ脳汁垂れまくりでした。
あ~~~皮さんになりたいッッ(´・ω・)
そして歌詞を乗っけてくださった蜜蜂たん。
仕事が速くて素晴らしいです。ワガママ言いまくってゴメリンコ(*´ω`*)キャッ
そしてそして、イラストを書き下ろしてくださった松田さま。
いつもkeylがすいません。無茶振りしすぎですよね、自重を知りません(`・ω・´)キッ
動画について。
ひっさびさにRETAS Studioを触ったんですが。というか、WIN7の64bitにしてから初めてまともに触りました^^;;;
メモリを4GBにしたのですが、2GBのときとあまり変わりませんでしたw
4GBくらいじゃ体感変わりませんねぇ(´・ω・)
カックカクですねぇ(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
松田さんの絵も、活かしきれなくてすいませんでしたorz
ともかくも、久しぶりのコラボレーソンでとっても楽しかったです(*´ω`*)
どさくさに紛れて京音ロンを使ったのですけど、みなさん快く受け入れてくださって神でした(*´ω`*)
ありがとうございましたッ!!
【ニコニコ動画】【ミクオリジナル曲】ミーティアル Ver.KAITO【歌わせてみた】
ジェバンニが一晩でアレンジしてくれたやつを、20日ほどかけてコトコト煮込みました。
クオリティはお察し!いつものことです(´・ω・)
ステキな絵師さんにイラストを描いていただけて、嬉しいです(*´ω`*)!
自分もがんばらなきゃ。。。
今回の動画はゆるゆるのスライドショーです。
じっくりイラストをなめ回すといいと思います(`・ω・´)
あ、そうそう。
注文していたMIDIキーボードが届きました(`・ω・´)
楽師keylぱわーあっぷだぜぇええwwwヒャッハー!
と、一通り騒いだところで絵師に戻りますλ。。。。
ミーティアル完成したので、もう用なし(´・ω・)また今度ねLPK25ちゃん・・・。
例のごとくすんなり導入できずにうたたねさんに逆ギレして、手伝ってもらいました(*´ω`*)えへへ
ええと、keylの今後の予定。
・多人数コラボ楽曲「Start Line」のPV制作。彩色・動画担当。
・コラボたぬき堂第2作目制作。作画・動画・芋けんぴ担当。
・歌ってみた新作編集。
・・・これだけだったっけ・・・?何か忘れてるような。。。まいっか^ω^
年賀状の投函は完了しました(`・ω・)
Eメール希望者様には1/1~1/4の間に送りつけると思います(・ω・)
4日を過ぎても届かない場合、「馬鹿なの?死ぬの?」とメッセください。
死にませんが、Eメール送ります(´;ω;)